ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材まとめ

https://www.suki-hodai.com

おすすめ良品レビュー

ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材まとめ

遠赤外線の熱源で食材をおいしく焼ける卓上調理器、ザイグル。

少し前にザイグル炙輪(あぶりん)のレビューをしました。

おうちごはん充実計画。【ザイグル炙輪(あぶりん)】、愛用者の正直レビュー
おうちごはん充実計画!ザイグル炙輪(あぶりん)愛用者の正直レビュー

卓上調理器として遠赤外線で素材をおいしく調理できる「ザイグル炙輪(あぶりん)」を愛用しています。遠赤外線で食材をおいしく焼ける、油はねや煙が少ない、ヘルシーに調理に調理できるという3つの特徴について詳しく紹介します。

続きを見る

ザイグルあぶりんを購入しようか迷っている方向けの記事でしたが、今回はザイグルをすでに持っている方に向けてザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材を紹介します。

  • ザイグルを焼き肉をする時くらいしか使っていない
  • ザイグルで何を焼けばいいかわからない

そんな方たちの参考になればと思います。

ザイグルで作るとよりおいしいおすすめの料理

フライパンやホットプレートで調理するよりも、ザイグルで調理するからこそおいしい料理を紹介します。

焼き肉

まずはなんといっても焼き肉!

ザイグルでお肉を焼くと遠赤外線効果で柔らかく焼き上がります。

あまり焼きすぎないでくださいね。ガッツリ焼き目が付かなくても火は通っています。

余分な油を落としてヘルシーに食べることができるので、サムギョプサルなどの脂身の多いお肉もヘルシーに食べることができます。

焼き魚

焼き魚はまるごと一匹でも切り身でも。

皮もパリッと仕上がるのがうれしいところ。

いつも残してしまう皮も、ザイグルで焼けば食べられます。

身はふっくらジューシーになり、「ここは料亭か!?」と錯覚するおいしさ。

焼き芋

ザイグルで作った焼き芋は、石焼き芋屋さんのクオリティ。

焼きむらができにくく、中心までトロっと甘い焼き芋ができます。

ちなみに焼き芋をするならさつまいものブランドは「紅はるか」がおすすめです。

早く焼き上げたい時は、輪切りにしてから焼いてみてください。

輪切りの焼き芋に、バニラアイスやメイプルシロップをかけてアレンジして食べてもおいしいですよ。

チャーハン

チャーハンってパラパラに作るの難しくないですか?

たまたまフライパンで作ったチャーハンをザイグルにのせ直したら、すごくパラパラに!まるでお店で食べるようなチャーハンができたんです。

ザイグル上で調理するのは少し大変なので、作ったチャーハンをザイグルにのせ直すか冷凍チャーハンをザイグルで温めるのがおすすめです。

焼き鳥

ザイグルで焼き鳥を焼く様子

パサパサになりがちな鶏の胸肉でもふっくらと仕上がります。

炭火で焼いた焼き鳥のようです。

調理済みのものでも、生からじっくり調理してもOKです。

ぎょうざ

ザイグルでぎょうざを焼く様子

ザイグルでぎょうざを焼くのもおすすめ。

プレートにぎょうざを並べたら、上下の熱源をONに設定して水を少し足して焼きます。

ザイグルでぎょうざを焼くと下半分はモチっとした皮、上の方はカリッとした皮になり食感も楽しめます。

ザイグルで焼くとおいしいおすすめの食材

わが家ではとりあえずなんでもザイグルで焼いてみます。

色々試してみて特においしかった食材を紹介しますね。

一つ調理のポイントをお伝えするならば、焼きすぎないことが重要です!

焼きすぎるとパサパサになってしまいます。

これだけ守れば、おいしくできますよ。

ソーセージ

ザイグルでソーセージを焼く様子

おいしく焼けると評判なのはソーセージです!

中身の肉汁を閉じ込め、表面はパリッと仕上がります。

アッツアツのソーセージをハフハフいいながらかじりつく醍醐味もあります。

焼いた直後はめちゃくちゃ熱いのでやけどには気を付けて!

モチ、パン、おにぎり

モチやパン、おにぎりを、電子レンジやトースターに入れる前にザイグルにのせてみてください。

ザイグルと炭水化物の相性はバツグン。

甘味と香ばしさが増し、おいしくなります。

じゃがいも

どんな野菜を焼いてもおいしいのですが、一番おすすめはじゃがいもです。

大きめに切って、ザイグルでじっくり焼きます。

焼けたらバターをのせて、塩をふって食べてみてください。

そこは北海道です。あの日あの時北海道で食べたじゃがバターです。

超おいしい。

お肉と一緒に食べたい野菜類

ネギ、タマネギ、ピーマン、ごぼうなどなど、家にある野菜をなんでも焼いてみましょう。

お肉と一緒に焼いて、お肉のうまみを吸わせるのがポイントです。

ミニトマトだけは破裂しないように焼く前に竹串等で穴をあけておいてくださいね。

クッキー

ザイグルでクッキーを焼く様子

カントリーマームのようなクッキーをザイグルで焼くと、外はカリッと中はしっとり温かく。チョコがとろりととけて、まるで作り立てのクッキーのようになります。

もちろん生地から作った手作りクッキーもおいしく焼き上がりますよ。

お試しあれ。

フライドチキン

ザイグルでフライドチキンを焼く様子

ケンタッキーフライドチキンをテイクアウトしたら、ザイグルで焼き直してみてください。

焼き時間はお好みですが、わたしのおすすめは長めの焼き時間。

10分ほど焼いてみてください。

香ばしく、噛むとザクッと聞こえるほど歯ごたえのある食感になります。

ザイグル調理をおすすめしない料理

ザイグルを使うとよりおいしく感じられるおすすめの料理や食材を紹介しましたが、逆におすすめできない料理も。

ザイグル調理が適さないのは、プレート上で複雑な調理が必要な料理です。

わたしが持っているザイグル炙輪(あぶりん)が小型だということもありますが、やはり作業工程が多い料理はザイグルの限られたスペースの中ではやりにくいです。

先ほど紹介したチャーハンのように、作る時はフライパンで、完成後ザイグルにのせて仕上げるといった使い方をおすすめします。

公式サイトでおすすめされていたのはお好み焼き

ひっくり返さずにおいしく焼けると紹介されていたのでやってみたのですが、イマイチでした。

生焼けを心配してひっくり返したくなりますし、そうするとザイグルではなかなか作業しづらい。

表面の水分が抜けるため、ザイグルで焼いたことでおいしくできたとは感じませんでした。

お好み焼きはプライパンやホットプレートで調理する方が適していると思います。

まとめ

以上、ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材を紹介しました。

これからもザイグルを使いまくり、どんどん検証して追記していきたいと思います!

スポンサーリンク

-おすすめ良品レビュー
-, ,