この記事では、新潟県燕三条地区のおすすめランチ店を紹介します。
どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!
それでは、自信を持っておすすめする燕三条地区の厳選ランチをご覧ください。
※記事内の情報は執筆当時のものです。(2021/12/03現在)
おすすめランチ店①:K.STYLE(燕市)
味:★★★★★
見た目:★★★★★
ボリューム:★★★★★
いごこちの良さ:★★★★★
※個人の意見です
ケースタイルは住宅街にひっそりとたたずむカジュアルフレンチのレストラン。
K.STYLEランチはスープ、パンorライス、メイン、ドリンクで1500円~。
地元産の食材を丁寧に調理された料理は、どれを食べても感動するほどおいしい。
見た目も美しく、量も十分。
満たされた気持ちで食事を終えることができます。
「必ずおいしいものを食べたい!」「今日は絶対に外したくない!」という時、わたしはこちらに向かいます。
▼くわしくはコチラ
-
-
燕市吉田地区にある【ケースタイル (K.STYLE)】でランチを食べてきた。
続きを見る
【お店の情報】
店名:K.STYLE(ケースタイル)
住所:新潟県燕市米納津9889ー2
電話番号:0256-93-4518
営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:有
公式Instagram:https://www.instagram.com/k.style2002/
おすすめランチ店②:和食カフェえん(燕市)

和食カフェえん「おまかせランチ」(税込¥1540)
味:★★★★★
見た目:★★★★★
ボリューム:★★★☆☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
和食カフェえんのランチメニューはまず見た目が美しい。
盛り付け方や器にもセンスを感じます。
ご飯、おみそ汁、サラダはお替り無料。ご飯は紫宝米か白いご飯を選べます。
オリジナルブレンドのコーヒーも最高なのでぜひ飲んでみてください。
人気店ですので、予約がおすすめです。
▼くわしくはコチラ
-
-
燕市の「和食カフェえん」~本格和食ランチと絶品ブレンドコーヒー、パフェもおいしい人気店~
続きを見る
【お店の情報】
店名:和食カフェえん
住所:新潟県燕市水道町3丁目19−21
電話番号:0256-64-8315
営業時間:11:00~18:00 (金曜・土曜は11:00~15:00/17:00~22:00)
定休日:月曜、第3日曜(他不定休あり)
駐車場:有
公式HP:燕市 和食カフェ えん | 本格和食ランチと美味しいコーヒーのお店
おすすめランチ店③:福泉(三条市)

福泉「生姜焼き定食」(税込¥950)
味:★★★★☆
見た目:★★★☆☆
ボリューム:★★★★☆
いごこちの良さ:★★★★☆
※個人の意見です
福泉にはたくさんのメニューが用意されていますが、おすすめなのは断然生姜焼き定食です。
色々食べてみましたがやっぱりこれが1番満足感があります。
厚切りの1枚肉を濃いめに味付けした生姜焼きは食べ応えバツグン。
副菜(小鉢)やお漬物も自家製で、少し甘めの味付け。田舎風といったところでしょうか。
しっかりとした味のおかずがご飯に合いますね。
平日のランチタイムは定食メニューのライスとめん類メニューの大盛りが無料です。
▼くわしくはコチラ 続きを見る
ぶ厚い一枚肉のしょうが焼き定食が名物、三条市の「福泉」に夕食を食べに行ってきた。
【お店の情報】
店名:割烹食堂 福泉
住所:新潟県三条市一ツ屋敷新田748−1
電話番号:0256-45-3364
営業時間:11:30~15:00/17:00〜22:00(日·祝は~21:00)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜が定休日)
駐車場:有(30台)
おすすめランチ店④:だいどころや(燕市)

だいどころや「カニクリームコロッケ定食」(税込¥880)
味:★★★★☆
見た目:★★★★☆
ボリューム:★★☆☆☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
だいどころやは燕市吉田地区にある地元民に愛される食堂です。
人気なのはカニクリームコロッケ。
カニの身たっぷりの濃厚なホワイトソースがサクサクの衣で包まれています。
何個でもいけそう。
他の定食に単品(¥350)でプラスして注文する人もいるそうですよ。
定食についてくるおみそ汁も出汁が効いていておいしい。
セルフサービスのコーヒーが1杯無料です。
【お店の情報】
店名:だいどころや
住所:新潟県燕市吉田東町19−26
電話番号:0256-92-5158
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00(月曜は昼のみ営業)
駐車場:有
おすすめランチ店⑤:ロルノ[RORNO](燕市)
- マルゲリータ
- ビスマルク

ランチセットのサラダとドリンク(ジンジャエール)
味:★★★★★
見た目:★★★★☆
ボリューム:★★★★☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
ロルノは薪窯で焼き上げるこだわりのナポリピッツァの店。
材料も極力現地ものを使い、本場で修行した確かな技術で焼き上げます。
ピザはアツアツで提供され、いい香りが立ちのぼり食欲をそそります。
生地の端っこまで味わい深く、ピザ1枚が結構大きいのですがペロッと食べれてしまいます。ドリンクとして頼んだジンジャエールも甘さ控えめでおいしかったです♪
前菜からピザ、パスタ、スイーツ、コーヒーまで、全部おいしいイチオシのお店です。
ピザの値段プラス380円(税別)でランチセット(サラダ、ドリンク付き)にすることができます。
【お店の情報】
店名:ロルノ(RORNO)
住所:新潟県燕市東太田1222
電話番号:0256-64-7455
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:有
公式Instagram:rorno_pizzanapoletana
おすすめランチ店⑥:ピッツァベアベア[Pizza BeaBea](三条市)

Pizza BeaBea「Pizza Lunch」(税込¥1000)
味:★★★★★
見た目:★★★★☆
ボリューム:★★★★☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
ピッツァベアベアは石窯で焼く本格ナポリピザのお店。
パスタもありますが断然おすすめなのはピザです。
モチモチしていて少し塩気のある生地がまずおいしい。具もふんだんにのっています。
ピザランチはピザ1枚にサラダがついて1000円~。なかなか食べ応えがあります。
常時10種類以上のピザが用意されていますので、別々のピザを頼んでシェアして食べるのがおすすめです。
【お店の情報】
店名:Pizza BeaBea
住所:新潟県三条市荒町2丁目23−10
電話番号:0256-55-1179
営業時間:11:30~14:30/18:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:有
公式Instagram:p.beabea
おすすめランチ店⑦:サントス珈琲店(燕市)

サントス「ハンバーグスパゲティ」(税込¥1080)
味:★★★★☆
見た目:★★★☆☆
ボリューム:★★★★☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
サントス珈琲店は燕市吉田地区にある老舗の喫茶店です。
サントスといえば「ハンバーグスパゲティ」、通称ハンスパ。
ミートソースの上にどどんっと大きなハンバーグがのったボリューミーなスパゲティ。
ハンバーグは柔らかくニンニクの風味が効いています。スパゲティは深みのあるミートソース。
1度食べたらまた食べたくなるクセになる味です。食事にプラス100円でサラダとドリンクがついたセットにできます。
カレー(めちゃくちゃ辛い!)も人気です。
自家焙煎のコーヒーもぜひご賞味ください。
【お店の情報】
店名:サントス珈琲店
住所:新潟県燕市吉田法花堂911−17
電話番号:0256‐92‐3363
営業時間:9:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:有
おすすめランチ店⑧:中華料理 朱夏(燕市)

四川麻婆豆腐セット(税込¥1480)

セットの点心
味:★★★★★
見た目:★★★★☆
ボリューム:★★★☆☆
いごこちの良さ:★★★☆☆
※個人の意見です
朱夏は燕市にある本格中華料理をいただけるお店。
平日のランチセットにはメイン料理にライス、点心、サラダ、スープがついています。
人気No.1は四川麻婆豆腐セット。山椒がピリリと効いた本格マーボー豆腐が味わえます。
どのメニューも上品で、丁寧に調理された確かなお味。何を食べてもハズレがありません。
大きな窓から見える中ノ口川沿いの景色も風情があります。
▼くわしくはコチラ
-
-
燕市【中華料理 朱夏】新潟県央地区で本格中華を食べるならココ
続きを見る
【お店の情報】
店名:中華料理 朱夏
住所:新潟県燕市秋葉町1丁目12−23
電話番号:0256‐46-8089
営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00
定休日:月曜日
駐車場:有(10台)
公式HP:中国料理 朱夏 | 新潟県燕市にある本格中華料理店
まとめ
新潟県燕三条地区のおすすめランチ店8選をご紹介しました。
お店選びも大事ですが、メニュー選びも大切だと思います。
お店によって、特に力を入れているメニューがありますよね。
今回はおすすめメニューも挙げておきましたので、参考にしてみてくださいね。
またいいお店を発見したら、随時追加しきますのでお楽しみに。
<関連記事>
▼三条市のお隣、新潟市南区にあるおすすめランチ店「かつ一」
-
-
量質ともに大満足!県央地区周辺でランチをするなら「かつ一白根店」
続きを見る
▼ランチのあとはスイーツも♪
-
-
新潟県燕三条地区のおすすめ有名スイーツ7選[手みやげや自分へのごほうびにもGOOD]
続きを見る
▼忙しい時はお弁当もいいですね
-
-
安くてボリューミーでうまい!三条市の「吉惣キッチン」でお弁当を買ってみた。
続きを見る