ネイティブフルハイビジョン必須!映画好き女子が選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選

https://www.suki-hodai.com

おすすめ良品レビュー

ネイティブフルハイビジョン必須!映画好きが選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選

※2023/2/11 最新情報に更新しました。

映画を大画面で観るためにプロジェクターを買いたい!

だけど種類がありすぎて、どれを選んでいいか分からない(涙)

そんな方に2万円台で映画鑑賞におすすめのプロジェクターをご紹介します。

この記事の信頼性

実はわたし自身が映画鑑賞を目的にプロジェクターを購入したくて、プロジェクターについて調べ始めました。

自分のためなので必死に調べました(笑)

スペックも口コミも隅々までチェックして、総合的に選んだ6種類のプロジェクターです。

条件を満たす製品(2万円前後の価格でネイティブフルハイビジョン)であっても、口コミやレビューブログをチェックして良くなさそうなものは除きました。

おすすめプロジェクターを選ぶ際の条件は?

条件①:2万円前後の価格であること

プロジェクターは基本的に値段と機能は比例するようです。

2万円前後という低価格帯となると、アジア圏の外国メーカ―のものがほとんど。

高価格のハイスペックのものにはもちろん劣りますが、出費を抑えたうえで映画鑑賞を楽しみたい人にはこれくらいの値段のもので十分かと思います。

条件②:ネイティブフルハイビジョンであること

低価格の商品は「フルHD対応」と書いてあっても実際出力される時に画質が落ちるプロジェクターが多いんです。

説明欄に「ネイティブフルハイビジョン」や「1920×1080リアル解像度」などど書かれているプロジェクターを選んでいます。

プロジェクターを買う時の注意点

注意点1:スペックは参考程度に

どのプロジェクターも解説を見ると「明るさ10000lm、超高コントラスト」などと、とてもハイスペックであると紹介されています。

しかし実際の使用感が書いてあるとおりかは疑問が残ります。

謳っているスペックは参考程度ととらえてください。

注意点2:サポートが信頼できるプロジェクターを選ぼう

判断基準として、サポートがしっかりしている機種がおすすめです。

電話質問にすぐに答えてくれるテクニカルサポートがついているだとか、不良品の返品にすぐに対応してくれる会社の機種を選びましょう。

映画好き女子が選ぶ2万円以下で買えるおすすめプロジェクター6選

ということで上記の2つの条件を満たす、映画鑑賞におすすめのプロジェクターを6つご紹介します。

(※値段は変動します。あくまで参考価格であることをご了承ください)

2万円前後のおすすめプロジェクター①ROVOMKO ‎MKO26



リアル1080P解像度

参考価格:¥14,999(Amazon)

その他の特徴:

  • 14000lm
  • 5G&2.4Gwifi
  • コントラスト比12000:1
  • 台形補正
  • HIFIクラスのダイナミックスピーカー搭載
  • 100,000時間のランプ寿命
  • 持ち運びに便利なコンパクトサイズ
  • 300インチ大画面対応
  • 3年アフタサービスと終身テクニカルサポート

2万円前後のおすすめプロジェクター②Goiaey GO1



1080PフルHD

参考価格:¥25,999(Amazon)

その他の特徴:

    • オートフォーカス、オートレンズキャップ機能搭載
    • 明るさ17000lm
    • 12000:1超高コントラスト
    • 5G&2.4Gwifi
    • 6D台形自動補正
    • 300インチ大画面対応
    • 3年保証
    • 365日24時間対応可能のアフターサービス

2万円前後のおすすめプロジェクター③Rayfoto ‎‎RD-881



リアル1920×1080p解像度

参考価格:¥17,899(Amazon)

その他の特徴:

  • コンパクトサイズで持ち運びに便利
  • 10000:1高コントラスト
  • 明るさ10000lm
  • 高屈折率コーティング採用で目に優しい
  • 5GWiFi、bluetooth5.1接続対応
  • 5Wスピーカー・HIFIサラウンドサウンド内蔵
  • LEDランプ寿命30000時間
  • 専用バックパック付き
  • 3年保証
  • 日本語説明書付き

2万円前後のおすすめプロジェクター④WiMiUS K8



リアル1080PフルHD

参考価格:¥26,999(Amazon)

その他の特徴:

  • 15000lm
  • 5GWiFi、bluetooth5.1接続対応
  • 4K対応
  • 12000:1超高コントラスト
  • 4D/4点台形補正
  • 高精度6層光学ガラスレンズ
  • 300インチ大画面対応
  • LEDランプ寿命120000時間
  • 3年保証

2万円前後のおすすめプロジェクター⑤YABER Pro V8



リアル1080PフルHD

参考価格:¥20,999(Amazon)

その他の特徴:

    • 450ANSIルーメン
    • Wi-Fi6、Bluetooth 5.0接続対応
    • 4K対応
    • コントラスト10000:1
    • 4D/4P台形補正
    • iOS&Androidワイヤレススクリーンミラー対応
    • 3年保証

2万円前後のおすすめプロジェクター⑥YOWHICK GDP1JPG



1080P フルHD

参考価格:¥23,990(Amazon)

その他の特徴:

  • 小型&軽量で持ち運びに便利
  • 明るさ15000lm
  • 5GWiFi、bluetooth5.0接続対応
  • 4K対応
  • 300インチ大画面
  • HIFIスピーカー内蔵
  • 最新冷却システム採用による作動音抑制
  • ランプ寿命50000時間
  • 2年保証

まとめ

いかがでしたでしょうか。

2万円台で買える映画鑑賞におすすめのプロジェクターをご紹介しました。

2万円前後のプロジェクターというと、正直機能はさほど変わりません。

あとはデザインで選んだり、クーポンがあったりセール時期で安くなったりしているものを購入してもいいと思います。

スマホをミラーリングできるものも多いですし、紹介したすべてのプロジェクターでfire stick TVやCromecastといったセットトップボックスを差し込んで映画を観ることもできます。



個人的なおすすめですし、使いたい環境下によっても求めるものは違うと思いますので、この記事を参考にして、ご自身でも色々とリサーチしてみてください(^-^)

<関連記事>

テレビの代わりにプロジェクターを買ったら、おうち時間が充実して最高だという話。

テレビの代わりにプロジェクターを購入しました。 テレビが壊れてしまい、テレビを買い替えるかプロジェクターにするか検討してプロジェクターを選んだんです。 この判断が完全に当たりでした! プロジェクターを ...

続きを見る

プロジェクター Xgimi MOGO Pro レビュー ~Amazon Prime VideoやNetflixの視聴方法も解説します
プロジェクター Xgimi MOGO Pro レビュー ~Amazon Prime VideoやNetflixの視聴方法も解説します

XgimiのMOGO Proというプロジェクターを購入しました。スペックの情報や他のレビューも見て検討し購入したものの、使って分かってくることもありますよね。そこで実際に1か月間使ってみてのレビューをしていきます。

続きを見る

 

スポンサーリンク

-おすすめ良品レビュー
-,