食べることが生きがいでおいしいものならお金をおしまない私が、おうち時間が充実するおすすめのお取り寄せスイーツを紹介します!
味がおいしいだけでなく目でも楽しめる見た目の華やかなものを中心に選びました。
家庭用としてだけではなく、てみやげにもぴったりですよ。
見た目も華やかなおすすめのお取り寄せスイーツ
パフェパフェのパフェボックス
夜パフェブランドのParfait×Pafait(パフェパフェ)さん。
「お家でとろける夜パフェを」をコンセプトに、冷凍便で届くグラス入のパフェを販売しています。
ココがおすすめ
-
1つのパフェグラスに様々な味・食感・香り
-
お酒を効かせた特製の”ほろ酔いジュレ”が付く。まずはそのまま、特製ジュレの”あとがけ”でほろ酔い気分
-
キャラメルりんご x BRANDY/ミルクストロベリー x GIN/東京ティラミス x SAKEなど豊富なフレーバー
パティスリー&カフェデリーモのフィナンシェブロンドキャラメル
※画像をクリックすると公式サイトに飛びます。
ショコラティエ江口和明が世界中のショコラを使ったスイーツを販売する洋菓子ブランド、パティスリーDEL'IMMO。
数あるショコラスイーツの中でも特におすすめなのはフィナンシェブロンドキャラメルです。
ココがおすすめ
-
スモーキーな香りが特徴のショコラを使用したフィナンシェ
-
天面にはビスケットのような深い味わいのブロンドチョコレートをディップ
-
フィナンシェの中にはとろりとした塩キャラメル
京都まるもち家の水まる餅


ココがおすすめ
-
透明の風船を割るとぷるんぷるんの水まる餅が飛び出す楽しさ
-
わらび餅でもないゼリーでもない独特の見た目と食感
-
子どもからお年寄りまで楽しめるツルンとした喉越しとさっぱり味
伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレート


ココがおすすめ
-
挽きたて抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さ、上品な抹茶の香りを楽しめる
-
日本茶にもコーヒーにも紅茶にも相性バッチリ
-
上品な和紙のパッケージ、小さな黒文字(菓子ようじ)付きで贈り物にもGOOD
東京チューリップローズのチューリップローズ
ココがおすすめ
-
バツグンにかわいい見た目
-
ベリー、パッションマンゴー、キャラメルナッツなど数種の味が楽しめる
-
パッケージも華やかでギフトにも〇
銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)

ココがおすすめ
-
クッキー、落雁、和三盆、金平糖などの小さな江戸菓子の盛り合わせ
-
名前やメッセージ入り商品を作ることも可能
-
一つ一つのお菓子には意味があり、食感や見た目も異なっていて楽しい
いもくり佐太郎
ココがおすすめ
-
入手困難の福岡銘菓
-
いも×栗×生クリームのやさしい口当たりのスイートポテト
-
第26回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞
VANILLABEANSのショーコラ&パリトロ
ココがおすすめ
-
ぜいたくな生チョコをショコラバタークッキーで挟んだショーコラ
-
食感の違いがおいしい贅沢プチショコラケーキ、パリトロ
-
楽天グルメ大賞チョコレート部門5年連続優勝の間違いない味!
サブレミッシェルのボヤージュサブレ
ココがおすすめ
-
一つ一つのデザインがかわいいサブレ
-
ホワイトチョコレートでコーティングして、フリーズドライの苺をトッピングしたケーキサブレも
-
各国でサブレや缶のデザインが違うため選ぶ楽しさがある
福砂屋のキューブカステラ
ココがおすすめ
-
ザラメ付き、伝統製法で作られた長崎カステラ
-
カラフルな箱の食べきりサイズでおみやげにも〇
長門屋の羊羹ファンタジア「Fly Me to the Moon」
ココがおすすめ
-
小豆羊羹とシャンパンの錦玉羹(きんぎょくかん:寒天)でできた和菓子
-
切る位置で絵柄が変わる
-
売り切れることが多いので手に入れるには早めの確保がおススメ
プチジェリーチェリー
ココがおすすめ
-
山形産さくらんぼ蜜煮のゼリー包み
-
種が抜いてあるので食べやすい
-
半解凍で食べてもGOOD
|
Ito Wokashi(いとをかし)のDaifuku
ココがおすすめ
-
トロふわの新感覚の生クリーム大福。まさに「飲める大福」
-
苺×ピンクペッパー、烏龍×杏仁などの斬新な食材の組み合わせ
-
凍らせて、半解凍で、常温で。3パターンで楽しめる
まとめ
今回はおうち時間が充実するおすすめのおとりよせスイーツをご紹介しました。
- パフェパフェのパフェボックス
- パティスリー&カフェデリーモのフィナンシェブロンドキャラメル
- 京都まるもち家の水まる餅
- 伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレート
- 東京チューリップローズのチューリップローズ
- 銀座菊廼舎(きくのや)の冨貴寄(ふきよせ)
- いもくり佐太郎
- VANILLABEANSのショーコラ&パリトロ
- サブレミッシェルのボヤージュサブレ
- 福砂屋のキューブカステラ
- 長門屋の羊羹ファンタジア「Fly Me to the Moon」
- プチジェリーチェリー
- Ito Wokashi(いとをかし)のDaifuku
特におすすめなBEST3は
1位 パティスリー&カフェデリーモのフィナンシェブロンドキャラメル
2位 プチジェリーチェリー
3位 パフェパフェのパフェボックス
です。
どれもおいしさと見た目の良さを兼ね備えていて、届いた時の嬉しさと食べた時の喜びがあります。
どんどん食べて、この記事も充実させていきますね。
しょっぱいもの編も紹介予定です。お楽しみに。
<関連記事>
-
-
ネスプレッソ ラティシマワン レビュー 使い方、口コミ、ミルクだけ使えるのかを徹底解説!
わが家では、ネスプレッソのラティシマ・ワンを使ってコーヒーを楽しんでいます。このラティシマワンの特長は、なんといっても本格的なミルク系コーヒーが手軽に作れちゃうこと。ラティシマ・ワンの使い方や温めたミルクだけを使う裏技、口コミなどを紹介していきます。
続きを見る
-
-
プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選
わが街燕三条は、金属加工技術に優れていて金物の名産地として知られています。今回は燕三条産の金物の中でもプレゼントやおみやげにも最適な、デザイン性の高いおすすめの名品をご紹介します。
続きを見る