長岡のわしま地区にある加勢牧場わしま本店。
貴重なガンジー牛のミルクを使った乳製品を販売しているお店です。
常連のわたしが人気の商品やお店の雰囲気など、加勢牧場わしま本店についてご紹介します。
加勢牧場が扱う「ガンジー牛」とは?
加勢牧場わしま本店が主に扱っているのは、ガンジー牛から取れるミルクとそれを加工した乳製品です。
ガンジー牛とは、イギリス海峡にあるガンジー島原産の牛の品種のこと。
世界的にも頭数が少なく、日本には約200頭しかいない貴重な品種です。
新潟県ではケースファーム加勢牧場にいるわずか10頭だけなんです!
ガンジー牛乳は、一般的な牛乳よりも乳脂肪、栄養価が高く、さっぱりとした後味。
その栄養価の高さやおいしさから「ゴールデンミルク」と呼ばれています。
1頭あたりから搾れるミルクも普通のホルスタイン牛にくらべて約半分ほどと少なく、味わえる機会は希少です。
加勢牧場わしま本店の商品でまずおすすめしたいのはなんといっても「ガンジー牛乳」です。

普通の牛乳とはあきらかに違います。
お値段600円と少しお高いのですが、その価値はあると思います。
わたしはこちらの牛乳をよく買って飲んでいます。
主にそのまま飲んで、たまにカフェラテにして。
コーヒーに入れても、ほんとうにおいしいカフェラテが出来上がるのでおすすめです。
加勢牧場のイートインメニュー
多くの人がガンジー牛乳を使ったアイスクリームやソフトクリームをその場で食べていくようです。
アイスは期間限定のフレーバーも。
写真のアイスは下からチョコチップ、ピスタチオ、はちみつレモン味です。
ダブルを頼むとトリプルにしてくれるキャンペーンをおこなっている時もあります。
必ずつけてくれる牛さんのクッキーもかわいいです。
アイスメニュ―
アイスクリーム(コーン or カップ)
- シングル ¥380
- ダブル ¥600
ソフトクリーム ¥400
- ブレンドコーヒー ¥320
- アイスコーヒー ¥350
- ガンジーカフェラテ(HOT/ICE) ¥380
- ガンジーミルク(HOT/ICE) ¥300
お店の中にイートインスペースがあります。
天気のいい日は外のベンチに座って食べている人も多いですよ。
加勢牧場 その他のメニュー
要冷蔵のスイーツ。
ガンジー牛のミルクを使ったケーキが並んでいます。
ガンジープリン、シュークリーム、バスクチーズケーキといった定番商品が人気です。
カップ入りのアイスやジェラートも。
わたしのイチオシはガンジー牛乳と、このもつ煮!
一袋1250円と少しお高いのですが、ガンジー牛乳を加えて作られたこだわりのもつ煮です。
わたしはもつが苦手なのですが、これは大好き。
まったくクセがなく、汁まで飲み干せちゃう1品です。
オリジナルのドリップコーヒーやツバメコーヒーのコーヒーも購入できます。
コーヒーに合う焼き菓子も。
陳列のしかたも牧場感があってかわいいです。
バースデーケーキの注文も受け付けているそうです。
加勢牧場わしま本店 店舗情報
店名:加勢牧場わしま本店
住所:新潟県長岡市黒坂615 いやしの郷内
電話番号:0256-78-8866
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日 ※祝日は営業
駐車場:有
公式HP:加勢牧場 | 新潟県長岡市根小屋147
外ではヤギがお出迎え。
子どもたちに大人気です。
夏はちょっと暑そう。グダっとしています。
エサやりもできますよ。
店内に入ると牛がお出迎え。
ちなみにヤギは本物ですが牛はオブジェです。
まとめ
加勢牧場わしま本店についてご紹介しました。
ちなみに加勢牧場わしま本店常連のわたしがおすすめする商品BEST3はこちら。
- ガンジー牛乳
- 加勢牧場のもつ煮
- ガンジーソフトクリーム
やはり原材料が少なく、ガンジーミルクの味わいを直接を味わえるものがおすすめです。
貴重なガンジー牛の商品をこれだけ多品目にわたって扱っているお店は珍しいですね。
内観も統一感があってかわいらしく、ご家族やデートで立ち寄るのにもぴったりなお店です。
ぜひ1度行ってみてはいかがでしょうか。
<関連記事>
▼加勢牧場から柏崎方面に車で7分ほどのおいしいパン屋さん「アルモニエ」
-
-
長岡市和島地区のパン屋さん「アルモニエ(Harmonie)」のおすすめパンを紹介します。
続きを見る
▼加勢牧場から車で3分。こちらでもガンジー牛製品を売っています。
-
-
ガンジー牛製品が買える味わえる!長岡市「道の駅 良寛の里わしま」へ行ってきた
続きを見る
-
-
新潟県燕三条地区のおすすめ有名スイーツ7選[手みやげや自分へのごほうびにもGOOD]
続きを見る