新潟県燕三条

長岡市の鮮魚店「新潟海宝丸」のおすすめはボリューミーでお得なお刺身定食

今回は長岡市にある鮮魚店「新潟海宝丸」を紹介します。

特におすすめなのは、種類豊富な旬のお刺身を1100円という高コスパで食べることができるお刺身定食です。

詳しく紹介します。

新潟海宝丸でお刺身定食を食べてみた

新潟海宝丸でお刺身定食を食べてみた

お刺身定食 税込¥1100

数量限定のお刺身定食はご飯、あら汁、数種類のお刺身が付いて1100円。

お刺身の種類は時期によって違い、旬のものが出されます。

この時はカツオ、タコ、あじ、ヒラメ、トロ、つぶ貝などが提供されました(種類が間違っていたらごめんなさい…)。

扱う鮮魚は店内でさばいているため、とても新鮮です。

サイドメニューとしてエビフライも食べました。

海老が新鮮でぷりっぷりでしたよ。

新潟海宝丸のエビフライ

ちなみにお寿司のセットもあります。

酢飯(酢はあまり強くないです)が好きなかたはこちらもおすすめ。

海宝丸のお寿司のセット

ネタが新鮮でツヤツヤしていますね!

細かいことを言うと、ご飯がふっくらツヤツヤでもっとおいしいといいなぁ…という要望があったりします。

新潟県民はおいしいお米にこだわるので…(笑)

新潟海宝丸のメニュー

新潟海宝丸の寿司メニュー

定食やセットではなく、好きなお寿司を選んで食べることもできますよ。

海宝丸さんイチオシの本マグロも、大トロ・中トロ・マグロとそろっています。

その他にも

  • 丼もの
  • 麺類・汁物
  • 天ぷら
  • おつまみ
  • サラダ
  • デザート

と多種多様なメニューがあります。

お昼に定食や丼ものでリーズナブルにささっと。夜は好きなお寿司をつまんだり、お酒とともにサイドメニューを楽しむなどと、幅広い利用のしかたができるお店です。

新潟海宝丸長岡インター店の店内の様子

新潟海宝丸長岡インター店の店内の様子

天井が高く広々とした店内。

テーブル席、座敷席、カウンター席が用意されていて、団体でも個人でも利用しやすいと思います。

テイクアウトできる鮮魚やお寿司も売っていて、こちらだけの利用ももちろん可能です。

新潟海宝丸で売られている鮮魚

新潟海宝丸で売られているお寿司

新潟海宝丸の鮮魚コーナー

鮮魚ブースの貝類やおつまみ類をその場で焼いて食べることもできるんですよ。

まとめ

新潟海宝丸を紹介しました。

旬のお刺身やお寿司をリーズナブルに楽しめるお店です。

寒い時期は、お魚の身がしまっていてよりおいしく食べられる気がします。

ということで秋冬は鮮魚を楽しんでいきましょう!

新潟の地酒も各種用意されているそうです。

長岡インター店は高速道路インターのすぐ近くにあるので、近県の方も立ち寄りやすいと思います。

旬の鮮魚と新潟の地酒をぜひ楽しんでみてください。

店舗情報

新潟海宝丸長岡インター店外観

店名:新潟海宝丸 長岡インター店

住所:新潟県長岡市福山町62−1

TEL:0258-21-5021

営業時間:11時00分~21時00分

定休日:なし

駐車場:有

公式HP:新潟 海宝丸 長岡インター店【公式】

<長岡市に関する記事>

長岡市の人気生姜醤油ラーメン店「あおきや」が移転オープンしていた
長岡市の人気生姜醤油ラーメン店「あおきや」が移転オープンしていた

老舗生姜醤油ラーメン店のひとつ、あおきやの本店(喜多町店)が8号線沿いに移転オープンしていました。店内はとてもキレイでしたよ!そして久しぶりに食べたあおきやの生姜醤油ラーメン。詳しくレポートします。

続きを見る

「道の駅 良寛の里わしま」
ガンジー牛製品が買える味わえる!長岡市「道の駅 良寛の里わしま」へ行ってきた

長岡市和島地区にある道の駅、「良寛の里わしま」へ行ってきました。 こちらで売っているガンジーソフトは老若男女に大人気。 また食事処では貴重なガンジー牛のもつ煮や和島地区ならではのだんご汁も味わえます。 ...

続きを見る

【加勢牧場わしま本店】貴重なガンジー牛乳を使ったアイスやソフトクリームが人気!
【加勢牧場わしま本店】貴重なガンジー牛乳を使ったアイスやソフトクリームが人気!

貴重なガンジー牛のミルクを使った乳製品を販売している「加勢牧場わしま本店」。常連のわたしが加勢牧場のおすすめメニューやお店の雰囲気をお伝えします。

続きを見る

長岡市和島地区のパン屋さん「アルモニエ(Harmonie)」のおすすめパンを紹介します。
長岡市和島地区のパン屋さん「アルモニエ(Harmonie)」のおすすめパンを紹介します。

廃校になった旧島田小学校をリノベーションした施設「和島トゥー・ル・モンド」内に「アルモニエ(Harmonie)」というパン屋さんがあります。ほぼ全種類のパンを食べたことがあるアルモニエ常連のわたしが
リピート買いしているおすすめパンを紹介します。

続きを見る

スポンサーリンク

-新潟県燕三条
-