新潟市西蒲区にオープンしたばかりのパン屋さん「北欧・クラフト・ベーカリー巻本店」

https://www.suki-hodai.com

パン 新潟県燕三条

新潟市西蒲区にオープンしたパン屋さん「北欧・クラフト・ベーカリー巻本店」

新潟県旧巻地区に2021年9月12日オープンしたパン屋さん「北欧・クラフト・ベーカリー巻本店」へ行ってきました。

店名に「北欧」がつくだけに、パンには「ドイツから届きました」や「フランスから届きました」といった説明書きが添えられていました。

撮影させていただいた店内の様子や、パンを食べてみた感想をご紹介していきます。

北欧クラフトベーカリー店内の様子

北欧クラフトベーカリー店内の様子1

北欧クラフトベーカリー店内の様子2

北欧クラフトベーカリー店内の様子3

店内には多種多様なパンが並んでいます。

クロワッサンやデニッシュ系生地のパンが多いようですね。

北欧クラフトベーカリーの冷蔵コーナー

冷蔵コーナーにはサンドイッチやマリトッツォ、ケーキや焼き菓子、ドリンクもありましたよ。

北欧クラフトベーカリーのかりんとう

様々な味のかりんとうも。

北欧クラフトベーカリー巻本店の各種メニュー

北欧クラフトベーカリーのパンメニュー

北欧クラフトベーカリーのケーキメニュー

北欧クラフトベーカリーのかりんとうメニュー

北欧クラフトベーカリーのドリンク・スナックメニュー

ちなみに、北欧クラフトベーカリー巻本店のおすすめパンはAOPイズニ―バタークロワッサンとニュルンベルクソーセージパイだそうですよ。

北欧クラフトベーカリーのAOPイズニ―バタークロワッサン

北欧クラフトベーカリーのパンを食べてみての感想、口コミ

北欧クラフトベーカリーのパンを食べてみての感想

まずは王道の食パンから。

小麦の旨み食パン270円。

最近はほんのり甘くてふわふわの食パンが流行っていますが、こちらの食パンはほんのり塩気を感じ、食感もしっかりしています。

しっかりと小麦本来の味もしました。

ピザトーストにしたり、たっぷり具をはさんだりして、軽食ではなく「食事」として食べるのがおすすめです。

店舗情報

北欧クラフトベーカリー巻本店はサウンドゴルフ巻に併設されているパン屋さんです。

ラーメン店「こまどり」と「JA越後中央 巻営農センター」間の道を真っすぐ3分ほど車ではしるとお店があります。

店名:北欧・クラフト・ベーカリー 巻本店

住所:新潟県新潟市西蒲区竹野町4165-1

TEL:0256-72-5558

営業時間:10:00~17:00

定休日:火曜日

駐車場:有

公式HP:北欧・クラフト・ベーカリー 巻本店 / TOPページ

ホームページからパンの予約もできるそうですよ。

2021年10月29日からは北欧クラフトベーカリー六日町店もオープンしています!

 

<関連記事>

弥彦大鳥居のパン屋さん「 Le・Lapin(ル・ラパン)」。もとまちきゅうりのチャバタサンドがインパクト大!
弥彦大鳥居のパン屋さん「 Le・Lapin(ル・ラパン)」。もとまちきゅうりのチャバタサンドがインパクト大!

弥彦村にあるLe・Lapin(ル・ラパン)というパン屋さん。 弥彦大鳥居のすぐそば、村役場のお向かいにあります。 地元産の食材を使ったパンが多く、特に元町きゅうりをまるごと1本挟んだ「もとまちきゅうり ...

続きを見る

長岡市和島地区のパン屋さん「アルモニエ(Harmonie)」のおすすめパンを紹介します。
長岡市和島地区のパン屋さん「アルモニエ(Harmonie)」のおすすめパンを紹介します。

廃校になった旧島田小学校をリノベーションした施設「和島トゥー・ル・モンド」内に「アルモニエ(Harmonie)」というパン屋さんがあります。ほぼ全種類のパンを食べたことがあるアルモニエ常連のわたしが
リピート買いしているおすすめパンを紹介します。

続きを見る

三条市の人気パン屋さん、エリザベスタウンベーカリーではボリューム満点なサンドイッチがおすすめ!
三条市の人気パン屋さん、エリザベスタウンベーカリーではボリューム満点なサンドイッチがおすすめ!

三条市の人気パン屋さん、エリザベスタウンベーカリーでパンを買ってきました。何を食べても本当に美味しいパンばかりなのですが、特におすすめなのは店主が採算どがいしで作っているというサンドイッチです。どのサンドイッチもこれでもかというほど具が詰め込まれていてボリューム満点!イチオシのサンドイッチをはじめ、お店の情報やパンの味をご紹介します。

続きを見る

スポンサーリンク

-パン, 新潟県燕三条
-,