廃校になった旧島田小学校をリノベーションした施設「和島トゥー・ル・モンド」内に「アルモニエ(Harmonie)」というパン屋さんがあります。
キューブ型のパンや竹炭を使った真っ黒なパンなど、見た目も印象的なパンを売っています。
見た目がいいだけではなく、味もバツグン。
地元産の食材、小麦、水を使い、他とは一味違う質の高いパンなんです。
今回は、常連のわたしがアルモニエの魅力とおすすめのパンをご紹介していきたいと思います。
アルモニエのパンについて
種類はハード系のパン、デニッシュ系のパン、菓子パンなど幅広く取り揃えています。
食パンやバゲットといった定番のパンから、アルモニエでしか買えないユニークなパンも。
日によってクッキーなどの焼き菓子やフルーツがのったタルトを販売していることあります。
タルトは常時あるわけではないので、買える時はラッキーですね!
県内で一番売れているソフトクリーム、ガンジーソフトも販売しています。
さっぱりしてるのに濃厚なガンジーソフト。
パンと一緒にぜひ一度食べてみてください。
アルモニエのおすすめパン
ほぼ全種類のパンを食べたことがあるアルモニエ常連のわたし。
リピート買いしているおすすめパンを紹介します。
フロマージュ・キューブ


フロマージュ・キューブ(税込¥260)。
一番のおすすめです。
デニッシュ生地のパンにクリームチーズとクランベリーが入っています。
チーズのうまみとクランベリーの甘酸っぱさがベストマッチ。
四角いキューブの形もかわいいですね。
越後牛揚げカレーパン


越後牛揚げカレーパン(税込¥240)。
一度オーブンで焼いたあとサラダ油で揚げることで油分を抑えてあるヘルシーなカレーパンです。
カレーとほんのり甘味のある生地が合います。
辛さを抑えてあるので、お子様でも食べやすいですよ。
辛いのがお好きな方は夏季限定の激辛カレーパンを試してみてくださいね。
結構辛いですよ!
フロマージュ・ペッパー
ハード系のパン「フロマージュ・ペッパー」(税込¥200)。
噛み応えのある生地にプロセスチーズ、ナチュラルチーズ、ブラックペッパーが入っています。
しっかりとしたパンチのある味。
おつまみにもGOODです。
ライ麦クロワッサン
ライ麦クロワッサン(税込¥170)。
バターの風味とつぶつぶとしたライ麦の食感が楽しいクロワッサン。
シンプルなパンだからこそ、そのおいしさが分かります。
噛めば噛むほど味わい深い1品です。
竹炭キューブ


人気の竹炭キューブ(税込¥220)。
真っ黒なキューブ型の見た目がインパクト大!
中には自家製のカスタードクリームが入っています。
ワイルドな見た目に反して、やわらかい生地に素朴なカスタードクリームが合わさった優しい味わいです。
アルモニエの外観について


和島トゥー・ル・モンドの正面に向かって左手側にアルモニエがあります。
ちなみに右手側はレストラン「バーグ(Bague)」となっています。
和島トゥー・ル・モンドは廃校になった小学校を利用した施設のため、見た目は小学校そのものです。
天気のいい日は、イスとテーブルが用意されていて外でもパンが楽しめます。
駐車場も十分にあるので車を停めるのに困ることはありません。
アルモニエの内観について


建物内も学校の雰囲気は残ったまま、キレイにリノベーションされています。
靴のまま入っていいのかちょっと戸惑ってしまいますが、いいんですよ。
おしゃれな店内。
奥にはイートインのスペースもあるので外を眺めながらパンやドリンクを楽しむこともできます。

アルモニエの店舗情報
お店は少し入り組んだところにあるので、ナビ必須です。
週末は夕方になるとほとんどパンが残っていないことも。
早めの来店をおすすめします。
店名:アルモニエ ワシマ ブランジュ(Harmonie Washima Boulanger)
住所:新潟県長岡市和島中沢乙64−1
電話番号:0258-84-7429
営業時間:11時~17時
定休日:水曜日、木曜日
駐車場:有
公式HP:Harmonie | 和島トゥー・ル・モンド|築85年の木造校舎をリノベーションしました。「ゆっくりと生きる力」を様々な方々が感じられますように。
<関連記事>
-
-
ガンジー牛製品が買える味わえる!長岡市「道の駅 良寛の里わしま」へ行ってきた
続きを見る
-
-
【加勢牧場わしま本店】貴重なガンジー牛乳を使ったアイスやソフトクリームが人気!
続きを見る
-
-
1日に400斤の食パンを売る三条市のベーカリー「べべ」でサンドイッチを買ってきた
続きを見る
-
-
三条市の人気パン屋さん、エリザベスタウンベーカリーではボリューム満点なサンドイッチがおすすめ!
続きを見る
-
-
感動のうまさ!三条市カネギフルーツのフルーツサンドがおいしすぎる
続きを見る