• 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

  • 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記
  1. HOME >
  2. 本 >

本

町田そのこ著『52ヘルツのクジラたち』あらすじ&読書感想―孤独に鳴くクジラが魂のつがいを見つける物語。

小説 本

町田そのこ著『52ヘルツのクジラたち』あらすじ&読書感想―孤独に鳴くクジラが魂のつがいを見つける物語。

2022/5/7  

数多くの賞にも選ばれ、重版を重ねている注目作『52ヘルツのクジラたち』。生きることの辛さの中にも希望があることを描き、多くの人の心を捉えている本書のあらすじを含めた作品情報と読書感想をご紹介します。

青山美智子著『お探し物は図書室まで』呉宮堂のハニードームというお菓子は本当にあるの?

小説 本

青山美智子著『お探し物は図書室まで』呉宮堂のハニードームというお菓子は本当にあるの?

2022/2/7  

本屋大賞ノミネート作の『お探し物は図書室まで』は、コミュニティセンター内の小さな図書室にいる司書の小町さんが、人生に行き詰まっている人たちの背中をポンと押す様子を描いたハートウォーミングな小説です。今回はあらすじや感想と共に、各章に登場する呉宮堂のハニードームというお菓子は本当にあるのかをご紹介します。

凪良ゆう著『滅びの前のシャングリラ』あらすじ&読書感想ー終わりが近づく世界で小さな幸せを見つける5人の物語。

小説 本

凪良ゆう著『滅びの前のシャングリラ』あらすじ&読書感想ー終わりが近づく世界で小さな幸せを見つける5人の物語。

2022/5/9  

本屋大賞候補となっている凪良ゆうさんの『滅びの前のシャングリラ』を読みました。凪良ゆうさんは昨年、『流浪の月』で本屋大賞を獲得されていますが、本書は前作をも超える素晴らしい作品でした!読了のレビューを見ても、絶賛の声が多いですね。そんな『滅びの前のシャングリラ』について、あらすじを含めた作品情報と読書感想をご紹介します。

さわらぎ寛子著『自分らしさを言葉にのせる 売れ続けるネット文章講座』要約・感想

小説以外 本

さわらぎ寛子著『自分らしさを言葉にのせる 売れ続けるネット文章講座』要約・感想

2022/2/12  

本書『自分らしさを言葉にのせる 売れ続けるネット文章講座』では「言葉に人間性をのせる」ことで「自分という人間で選ばれる」文章の書き方が解説されています。インターネット上で商品やサービスを売っている人だけでなく、文章での発信力・影響力を強めたい人にも有益な内容です。

【書評】八木仁平著『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』要約・感想

小説以外 本

【書評】八木仁平著『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』要約・感想

2022/5/9  

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけかた』を読めば感情的に任せてではなく、体系的に「本当にやりたいこと」を見つけることができます。では、私たちはなぜやりたいことを見つける必要があるのか、そして本当にやりたいことをどうやって見つけることができるのか、本書の内容を要約して、読んだ感想とともに紹介します。

伊坂幸太郎『逆ソクラテス』あらすじ&読書感想ー先入観で評価してくる大人たちに反旗をひるがえす小さきものたちの物語。

小説 本

伊坂幸太郎『逆ソクラテス』あらすじ&読書感想ー先入観で評価してくる大人たちに反旗をひるがえす小さきものたちの物語。

2022/5/9  

気作家伊坂幸太郎さんの新刊、『逆ソクラテス』。先入観で評価してくる「逆ソクラテス」な人たちに、勇気をもって反旗をひるがえす小さきものたちの物語。本屋大賞候補作にもなっている話題作です。本書のあらすじを含めた作品解説と読書感想をご紹介します。

伊吹有喜著『犬がいた季節』読書感想− 三重県四日市高校の実話を基にした物語。

小説 本

伊吹有喜著『犬がいた季節』読書感想− 三重県四日市高校の実話を基にした物語。

2022/2/7  

本屋大賞候補となっている伊吹有喜さんの『犬がいた季節』。著者が高校生だった時実際にあった出来事を参考に書かれているそうです。青春時代を思い出し、優しく温かい気持ちになれる良作です。本書のあらすじを含めた作品情報と読後感想を紹介します。

J・K・ローリング『イッカボッグ』あらすじ&読書感想―登場人物と地理情報もまとめました。

小説 本

J・K・ローリング『イッカボッグ』あらすじ&読書感想―登場人物と地理情報もまとめました。

2022/2/7  

J・K・ローリングの童話新刊『イッカボッグ』について、あらすじを含めた作品情報と読んだ感想を語っていきたいと思います。物語にはたくさんの人物が登場し、舞台であるコルヌコピア王国の地理関係も少し複雑だったので、登場人物と地理情報をまとめました。参考になさってください。

直木賞候補作『オルタネート』、加藤シゲアキさんファンではない私の正直読書感想

小説 本

直木賞候補作『オルタネート』、加藤シゲアキさんファンではない私の正直読書感想

2022/2/7  

直木賞候補作として注目されている『オルタネート』、著者はジャニーズのアイドルグループ、NEWSとしても活躍している加藤シゲアキさん。口コミも高評価が多くなっていますが、注目されているのは作者が芸能人だからじゃないの?本当のところはどうなの?と思っている人もいるのではないでしょうか。加藤シゲアキさんファンではない私が忖度なしの率直な感想を綴っていきます。

『スマホ脳』要約・読書感想ースマホがもたらす脳への悪影響とは

小説以外 本

『スマホ脳』要約・読書感想ースマホがもたらす脳への悪影響とは

2022/5/9  

著者はスマホをはじめとしたデジタルデバイスが、精神疾患を助長し、睡眠障害やうつ病の増加、記憶力や集中力、学力の低下といった悪影響を及ぼすと言います。スウェーデンで出版されたのち瞬く間に話題となり、世界的ベストセラーとなった本書『スマホ脳』の要約と読んでみての感想を紹介します。

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

おすすめまとめ 新潟県燕三条 雑記

SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

2022/6/11

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

おすすめまとめ

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

2022/6/11

県外の人におすすめする 燕三条駅周辺の地域を感じられる おいしいお店

おすすめまとめ 新潟県燕三条

県外の人におすすめする燕三条駅周辺の地域を感じられるおいしいグルメ店5選

2022/5/22

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

まとめ記事 小説 本

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

2022/6/9

『BLONTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

小説以外 本

『BLONOTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

2022/3/15

sukihodai@suki-hodai.com

好き歩

こんにちは。 読んだもの(本)、観たもの(映画)、食べたものについて書いています。限りある時間とお金を、満たされるものに使いたい。 興味のあることはとことん追求しないと気がすまない探究家です。

カテゴリー

  • おすすめ良品レビュー (15)
  • 新潟県燕三条 (49)
    • おすすめまとめ (8)
    • スイーツ (8)
    • テイクアウト (3)
    • パン (6)
    • モーニング (3)
    • ラーメン (7)
    • ランチ (14)
  • 本 (43)
    • まとめ記事 (5)
    • 小説 (21)
    • 小説以外 (19)
  • 雑記 (7)

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

人気記事

ネイティブフルハイビジョン必須!映画好き女子が選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選 1
ネイティブフルハイビジョン必須!映画好きが選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選

※2022/5/21 最新情報に更新しました。 映画を大画面で観るためにプロジェクターを買いたい! だけど種類がありすぎて、どれを選んでいいか分からない(涙) そんな方に2万円台で映画鑑賞におすすめの ...

プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選 2
プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選

わが街燕三条は、金属加工技術に優れていて金物の名産地として知られています。今回は燕三条産の金物の中でもプレゼントやおみやげにも最適な、デザイン性の高いおすすめの名品をご紹介します。

【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。 3
【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。

ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったら、サイズオーバーで荷物が返送されてきてしまいました。同じように匿名配送で荷物を送ったのにサイズオーバーで返送されてきたという人の為に、その後の対処法の流れとそもそもサイズオーバーで失敗しないための裏ワザをご紹介します。

JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。 4
JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。

最近PCやスマホを見る時間が増え、眼精疲労がひどいのでブルーライトカットレンズを入れたメガネを買い足しました。JINSで販売されている25%40%60%全ての種類のレンズを使ってみたので、種類別の見た目や使用感をレビューしていきます。

地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選 5
地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選

新潟県燕三条地区のおすすめランチ店を紹介します。どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!自信を持っておすすめする燕三条地区の厳選ランチ&おすすめメニューをご覧ください。

ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想 6
ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想

韓国エッセイの『すべての瞬間は君だった』を読みました。久しぶりに、これほどストレートであっっっまい文章を読んだなという気がします。人に対して強く想いを抱き、自分の感情を揺さぶられた経験のある人には、本書の中に刺さる言葉がきっと見つかることでしょう。韓国で大ブームを巻き起こしたという本書の中の名言を含めて、その内容をご紹介します。

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

© 2022 好き放題 diary