• 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

  • 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記
  1. HOME >
  2. 本 >

本

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

まとめ記事 小説 本

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

2022/8/21    本屋大賞, 本屋大賞2022

本好きが注目する1年に1度のイベント「本屋大賞」。 4月6日(水)、本屋大賞2022のランキングが発表されました。 大賞は逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』でしたね! 本屋大賞2022の結果が気に ...

『BLONTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

小説以外 本

『BLONOTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

2022/3/15    韓国エッセイ

韓国の人気ラッパー・TABLO氏(以下・敬称略)によるメッセージ集『BRONOTE』を読みました。 『BRONOTE』にはズバッと真理をついたメッセージ、ブラックユーモアが効いたメッセージ、心に染み込 ...

第165回直木賞候補作、一穂ミチ著『スモールワールズ』あらすじ&感想

小説

第165回直木賞候補作、一穂ミチ著『スモールワールズ』あらすじ&感想

2022/4/3    一穂ミチ, 本屋大賞, 本屋大賞2022

一穂ミチさんの小説、『スモールワールズ』。第165回直木賞候補作となり、2022年の本屋大賞へノミネートすること間違いなしともいわれている本書。感動的なストーリーや心をざわつかせる不穏な終わり方のお話、ミステリー作品など、家族をテーマとした様々な6つ短編集が収録されています。そのあらすじや感想を紹介します。

名刺代わりの小説10選

本

名刺代わりの小説10選

2022/3/16  

好きな小説を10作品、好きな理由とともに挙げてみました。ツイッターでいうところの#名刺代わりの小説10選 です。誰も興味ないかもしれないけれど、全力でおすすめできる本当に面白い本を選びました。ぜひ読んでみて~。

ブレイディみかこ著『他者の靴を履く』から学ぶエンパシーとは何か

小説以外 本

ブレイディみかこ著『他者の靴を履く』から学ぶエンパシーとは何か

2022/3/22  

本書『他者の靴を履く』は、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の副読本として、「エンパシー」についてより深く掘り下げて語られている本です。エンパシーとはなにか、他者の靴を履くとはいったいどういうことか、本書の内容を要約してみました。

2021本屋大賞ついに決定!順位結果を紹介します

まとめ記事 小説 本

2021年本屋大賞ついに決定!順位結果を紹介します

2022/5/7    本屋大賞, 本屋大賞2021

4月14日、本屋大賞が発表されました。 本好きには注目の結果発表ですよね。大賞作品はもちろんのこと、ノミネート10作品の順位、翻訳部門や超発掘部門の結果も合わせてご紹介します。

ノミネート全作品読破!【2021年本屋大賞】大賞予想&おすすめ作品BEST3!

まとめ記事 小説 本

ノミネート全作品読破!【2021年本屋大賞】大賞予想&おすすめ作品BEST3!

2022/4/3    本屋大賞, 本屋大賞2021

本屋大賞ノミネート作品の10作品をすべて読破しました。ということで、大賞を含めた上位3作品を予想していきます。個人的なおすすめ作品BEST3もご紹介しますので、未読の方は参考にしてみてください。

【自転しながら公転する】あらすじ、ネタバレ読書感想。タイトルの意味は?表紙のモデルは誰?

小説 本

【自転しながら公転する】あらすじ、ネタバレ読書感想。タイトルの意味は?表紙のモデルは誰?

2022/2/6  

本屋大賞候補となっている山本文緒さんの『自転しながら公転する』。よくある話かと思いきや、エピローグで見事にひっくり返される読者の予想。アッパレです。ミスリードが見事すぎる!作品情報と視聴感想を詳しく語っていきたいと思います。

伊与原新著『八月の銀の雪』あらすじ&感想〜珪藻アートって何?〜

小説 本

伊与原新著『八月の銀の雪』あらすじ&感想〜珪藻アートって何?〜

2022/2/6  

『八月の銀の雪』は物語に科学系のトリビアが含まれている短編集です。5編の短編集のうち1番印象に残ったのは、微生物である珪藻(ケイソウ)を使ったアートに打ち込む男性と出会うお話。そこで今回は『八月の銀の雪』のあらすじや感想とともに、珪藻アートについても語っていきたいと思います。

宇佐見りん著『推し、燃ゆ』あらすじ(ネタバレあり&なし)と読書感想。

小説 本

宇佐見りん著『推し、燃ゆ』あらすじ(ネタバレあり&なし)と読書感想。

2022/2/6  

芥川賞を受賞した『推し、燃ゆ』。かなり独特で、個性的な作品でした。話題の『推し、燃ゆ』について、前半ではネタバレなしのあらすじと本書の魅力を、後半ではネタバレありの結末と読書感想を語っていきたいと思います。

1 2 3 … 5 Next »

おすすめ良品レビュー

スターバックス福袋2023の中身公開-今年のヘンテコ品はなんだ!?

2023/1/2

おすすめ良品レビュー

Amazonオーディブルってぶっちゃけどうなの?に回答する利用3か月目の率直感想

2022/8/21

地元民が教える燕三条おすすめのカフェ&喫茶店8選

おすすめまとめ 新潟県燕三条

地元民が教える燕三条おすすめのカフェ&喫茶店8選

2022/7/4

SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

おすすめまとめ 新潟県燕三条 雑記

SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

2022/6/11

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

おすすめまとめ

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

2022/6/11

sukihodai@suki-hodai.com

好き歩

こんにちは。 読んだもの(本)、観たもの(映画)、食べたものについて書いています。限りある時間とお金を、満たされるものに使いたい。 興味のあることはとことん追求しないと気がすまない探究家です。

カテゴリー

  • おすすめ良品レビュー (17)
  • 新潟県燕三条 (50)
    • おすすめまとめ (9)
    • スイーツ (8)
    • テイクアウト (3)
    • パン (6)
    • モーニング (3)
    • ラーメン (7)
    • ランチ (14)
  • 本 (43)
    • まとめ記事 (5)
    • 小説 (21)
    • 小説以外 (19)
  • 雑記 (7)

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

人気記事

ネイティブフルハイビジョン必須!映画好き女子が選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選 1
ネイティブフルハイビジョン必須!映画好きが選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選

※2023/2/11 最新情報に更新しました。 映画を大画面で観るためにプロジェクターを買いたい! だけど種類がありすぎて、どれを選んでいいか分からない(涙) そんな方に2万円台で映画鑑賞におすすめの ...

プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選 2
プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選

わが街燕三条は、金属加工技術に優れていて金物の名産地として知られています。今回は燕三条産の金物の中でもプレゼントやおみやげにも最適な、デザイン性の高いおすすめの名品をご紹介します。

【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。 3
【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。

ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったら、サイズオーバーで荷物が返送されてきてしまいました。同じように匿名配送で荷物を送ったのにサイズオーバーで返送されてきたという人の為に、その後の対処法の流れとそもそもサイズオーバーで失敗しないための裏ワザをご紹介します。

JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。 4
JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。

最近PCやスマホを見る時間が増え、眼精疲労がひどいのでブルーライトカットレンズを入れたメガネを買い足しました。JINSで販売されている25%40%60%全ての種類のレンズを使ってみたので、種類別の見た目や使用感をレビューしていきます。

地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選 5
地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選

新潟県燕三条地区のおすすめランチ店を紹介します。どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!自信を持っておすすめする燕三条地区の厳選ランチ&おすすめメニューをご覧ください。

ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想 6
ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想

韓国エッセイの『すべての瞬間は君だった』を読みました。久しぶりに、これほどストレートであっっっまい文章を読んだなという気がします。人に対して強く想いを抱き、自分の感情を揺さぶられた経験のある人には、本書の中に刺さる言葉がきっと見つかることでしょう。韓国で大ブームを巻き起こしたという本書の中の名言を含めて、その内容をご紹介します。

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

© 2023 好き放題 diary