• 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

  • 本
    • 小説
    • 小説以外
    • まとめ記事
  • 新潟県燕三条
    • ランチ
    • パン
    • ラーメン
    • スイーツ
    • モーニング
    • テイクアウト
    • おすすめまとめ
  • おすすめ良品レビュー
  • 雑記
  • 2万円前後のおすすめプロジェクター6選
  • 本屋大賞2022ランキング一覧
  • 燕三条ブランドおすすめの金物18選
    これぞ職人の技術力
  • ネスプレッソ ラティシマワン レビュー
    お家でおいしいコーヒーを♪
SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

おすすめまとめ 新潟県燕三条 雑記

SUWADAオープンファクトリーへ一生ものの爪切りを買いに行こう!

2022/6/11    おうち時間充実, 三条市

ニッパー型の爪切りで有名な諏訪田製作所のオープンファクトリーへ行ってきました。 SUWADAオープンファクトリーには一般人も自由に利用できるカフェやショップがあり、さらに自由に工場見学もできちゃうんで ...

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

おすすめまとめ

スノーピーク新潟キャンプ場周辺のおすすめ観光スポット4選

2022/6/11    三条市, 燕市

スノーピーク新潟キャンプ場を利用するなら、周辺の観光も楽しみたいと思いませんか? もちろんスノーピークだけでも十分に楽しむことができると思います。キャンプ場以外にも敷地内にスパやミュージアム施設もあり ...

県外の人におすすめする 燕三条駅周辺の地域を感じられる おいしいお店

おすすめまとめ 新潟県燕三条

県外の人におすすめする燕三条駅周辺の地域を感じられるおいしいグルメ店5選

2022/5/22    三条市, 燕市

「県外から燕三条にきたのにどこに行けばおいしいものが食べれるのかわからない」 そんなあなたに、燕市に長年住んでいるわたしが燕三条駅周辺のおいしいグルメ店を紹介します。 この地域でしか食べられない特徴あ ...

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

まとめ記事 小説 本

本屋大賞2022ランキング一覧&ノミネート10作品各あらすじレビュー紹介

2022/6/9    本屋大賞, 本屋大賞2022

本好きが注目する1年に1度のイベント「本屋大賞」。 4月6日(水)、本屋大賞2022のランキングが発表されました。 大賞は逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』でしたね! 本屋大賞2022の結果が気に ...

『BLONTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

小説以外 本

『BLONOTE』要約・感想―韓国人気ラッパーTABLOによる数珠の名言集

2022/3/15    韓国エッセイ

韓国の人気ラッパー・TABLO氏(以下・敬称略)によるメッセージ集『BRONOTE』を読みました。 『BRONOTE』にはズバッと真理をついたメッセージ、ブラックユーモアが効いたメッセージ、心に染み込 ...

新潟市西蒲区采ノ芽(さいのめ)のラーメン

ラーメン 新潟県燕三条

旧巻地区にある話題のラーメン店「采ノ芽(さいのめ)」に行ってきた!

2022/2/27    新潟市

新潟市西蒲区(旧巻地区)にある今話題のラーメン店「采ノ芽(さいのめ)」さんに行ってきました。 采ノ芽さんのラーメンは芸術品のような美しい見た目に、濃厚な出汁が効いたリッチな味わいが特徴。 ラーメンの種 ...

第165回直木賞候補作、一穂ミチ著『スモールワールズ』あらすじ&感想

小説

第165回直木賞候補作、一穂ミチ著『スモールワールズ』あらすじ&感想

2022/4/3    一穂ミチ, 本屋大賞, 本屋大賞2022

一穂ミチさんの小説、『スモールワールズ』。第165回直木賞候補作となり、2022年の本屋大賞へノミネートすること間違いなしともいわれている本書。感動的なストーリーや心をざわつかせる不穏な終わり方のお話、ミステリー作品など、家族をテーマとした様々な6つ短編集が収録されています。そのあらすじや感想を紹介します。

前澤友作さんの「宇宙から全員お金贈り」に参加する方法

雑記

前澤友作さんの「宇宙から全員お金贈り」に参加する方法

2022/3/11  

起業家・前澤友作さんがまた面白いことをしていますね。「宇宙からお金贈り」企画です。わたしも参加してみましたよ。500円が当たりました。kifutownというアプリに登録して、電子マネーをもらう形です。意外と簡単に手続きできたので紹介しますね。

ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材まとめ

おすすめ良品レビュー

ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材まとめ

2022/3/12    おうち時間充実, ザイグル, 家電

遠赤外線の熱源で食材をおいしく焼ける卓上調理器、ザイグル。「焼き肉をする時くらいしか使っていない」「何を焼けばいいかわからない」という人の参考になればと思い、ザイグルで焼くとおいしいおすすめの料理&食材を紹介します。

長岡市の人気生姜醤油ラーメン店「あおきや」が移転オープンしていた

ラーメン 新潟県燕三条

長岡市の人気生姜醤油ラーメン店「あおきや」が移転オープンしていた

2022/1/24    長岡市

老舗生姜醤油ラーメン店のひとつ、あおきやの本店(喜多町店)が8号線沿いに移転オープンしていました。店内はとてもキレイでしたよ!そして久しぶりに食べたあおきやの生姜醤油ラーメン。詳しくレポートします。

1 2 3 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • URLコピー
sukihodai@suki-hodai.com

好き歩

こんにちは。 読んだもの(本)、観たもの(映画)、食べたものについて書いています。限りある時間とお金を、満たされるものに使いたい。 興味のあることはとことん追求しないと気がすまない探究家です。

カテゴリー

  • おすすめ良品レビュー (15)
  • 新潟県燕三条 (49)
    • おすすめまとめ (8)
    • スイーツ (8)
    • テイクアウト (3)
    • パン (6)
    • モーニング (3)
    • ラーメン (7)
    • ランチ (14)
  • 本 (43)
    • まとめ記事 (5)
    • 小説 (21)
    • 小説以外 (19)
  • 雑記 (7)

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

人気記事

ネイティブフルハイビジョン必須!映画好き女子が選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選 1
ネイティブフルハイビジョン必須!映画好きが選ぶ2万円前後で買えるおすすめプロジェクター6選

※2022/5/21 最新情報に更新しました。 映画を大画面で観るためにプロジェクターを買いたい! だけど種類がありすぎて、どれを選んでいいか分からない(涙) そんな方に2万円台で映画鑑賞におすすめの ...

プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選 2
プレゼンやおみやげにもGOOD!燕三条産のおすすめの金物18選

わが街燕三条は、金属加工技術に優れていて金物の名産地として知られています。今回は燕三条産の金物の中でもプレゼントやおみやげにも最適な、デザイン性の高いおすすめの名品をご紹介します。

【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。 3
【体験談】ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったらサイズオーバーで返送されてきた話。

ラクマで匿名配送を利用して荷物を送ったら、サイズオーバーで荷物が返送されてきてしまいました。同じように匿名配送で荷物を送ったのにサイズオーバーで返送されてきたという人の為に、その後の対処法の流れとそもそもサイズオーバーで失敗しないための裏ワザをご紹介します。

JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。 4
JINSのブルーライトカットレンズを全種類試してみた、その違いと感想。

最近PCやスマホを見る時間が増え、眼精疲労がひどいのでブルーライトカットレンズを入れたメガネを買い足しました。JINSで販売されている25%40%60%全ての種類のレンズを使ってみたので、種類別の見た目や使用感をレビューしていきます。

地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選 5
地元民が選ぶ本当においしい新潟県燕三条地区おすすめランチ店8選

新潟県燕三条地区のおすすめランチ店を紹介します。どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!自信を持っておすすめする燕三条地区の厳選ランチ&おすすめメニューをご覧ください。

ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想 6
ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』〜名言を含めたあらすじと感想

韓国エッセイの『すべての瞬間は君だった』を読みました。久しぶりに、これほどストレートであっっっまい文章を読んだなという気がします。人に対して強く想いを抱き、自分の感情を揺さぶられた経験のある人には、本書の中に刺さる言葉がきっと見つかることでしょう。韓国で大ブームを巻き起こしたという本書の中の名言を含めて、その内容をご紹介します。

好き放題 diary

好き勝手に生きてみる with 本&映画

© 2022 好き放題 diary